の口コミ情報
快適な温度と爽やかな空気の注文住宅を昭島市からお届け
気密性を高めた家は隙間風や湿気が入って来ず、快適な住環境を保てることが大きな特長です。家の気密性を高めると聞くと、家の空気がこもりそうに感じられるかもしれませんが、クリーンな空気をいつでも取り込める換気システムを整えて家を清潔な状態に保っているため、安心してお過ごしいただけます。
また、こちらでの家づくりにおいては高い断熱性を重視していますが、その断熱性も高い気密性があってこそのものです。長年安心して住める高気密・高断熱の注文住宅を、昭島市からお客様のご希望をしっかりと踏まえてお届けいたします。
どんな季節も快適に過ごせる注文住宅をご提案いたします
近年、人気を集めている高気密住宅は、高性能の材料や防湿シート、断熱材、気密テープなどを使用して、できる限り隙間ができないよう気密性を高めて作られた家です。従来の工法で建てられた木造住宅では、壁や天井、床などにわずかな隙間があり、そこから外の熱気や隙間風が入り込んできたり、家の中の冷気や暖気が出て行ったりすることが多くあり、そのため冷房をつけていてもなかなか快適な温度まで冷えない、暖房をつけていても思うように暖まらないといったことが起きていました。
そうしたお困りごとを解消できるのが高気密の住宅であり、隙間をなくして家全体が密閉されることで、寒気や熱気はもちろん、湿気や花粉もシャットアウトできる造りとなっていることを強みとしています。季節ごとの気候の変化が激しい日本でも、長きに亘って快適に生活できるのが高気密の技術を取り入れた住宅なのです。
ご要望を活かした工法でこだわりの詰まったお住まいを実現
高気密住宅は、元々は高断熱住宅の普及によって一般的になってきた背景があります。高断熱の家は、暖かい空気を室内に留めて冬でも快適な暮らしを送ることができるものです。暖かい空気は、一つの空間の中では上の方へ上昇する性質があるため、上に上がった暖気が天井や屋根などの隙間から漏れ出してしまうことを防ぐために、気密性の高い家が求められるようになってきたのです。
高気密の住宅を作るには、シートでの気密やボードでの気密による方法が採られます。シートでの気密とは、気流を止めるシートと防湿層となるシートとを使って行う方法で、寒冷な地方で多く使われている方法です。ボードでの気密は、床や外壁に使用する面材を気密層にする方法であり、温暖な地方で多く行われています。こうした気密性を向上させる方法により、内部の結露の発生・木材の劣化を防げることが期待できます。
それぞれの材料の特性を活かした注文住宅を昭島市からお届け
高気密の注文住宅というと、換気ができず空気がこもるのではと心配されるお客様もいらっしゃいます。しかし、改正建築基準法によって、現在の高気密住宅には24時間換気システムの設置が義務づけられているため、安心してお過ごしいただけます。窓を開けず家を密閉したままでも、設置された吸気口から外の空気を取り込み、排気口から中の空気を逃がす仕組みが整えられているのです。
また、高い気密性のために家の中の温度が均一化され、リビングは暖かいのにトイレや浴室は冷えるといった温度差が軽減されるため、急な温度変化によって血圧や脈拍に急な変化が起こる「ヒートショック現象」を防ぐ効果も期待できます。常時の換気によって空気がしっかり循環すること、家中の気温を均一にすることで高い気密性を保ちながらも体に優しい暮らしができることを強みとして、昭島市を中心としたエリアのお客様に快適な高気密の家をお届けしています。